私たちの健康を支えてくれているのが、病院などの医療機関。全国で医師不足が問題となっていますが、大阪府の医師数は、府内全域で見ると潤沢ともいえる数値を示しています。また、大阪には大阪大学医学部と大阪市立大学医学部の国公立2校、そして大阪医科大学、関西医科大学、近畿大学医学部の私立3校の計5大学に医学部が設置されており、これは東京都に次ぐ多さとなっています。医師がたくさん養成されている分だけ医局の影響力も強く、中核クラスの施設では医局人事を中心に回っていることも多いようです。医学部の多さから見ても、大阪は西日本における医師養成の中心地といっていいでしょう。
ただ、大阪市内や大阪府北部、または 神戸、西宮、芦屋、京都、奈良といった大阪周辺の都市部に多くの医師が偏在している傾向があり、泉州エリアなどの大阪府南部などは医師不足ともいえる状況になっています。もちろん、診療科によっては大阪市内や府北部でも常勤医が不足し、非常勤やスポット医師でしのいでいるところもあります。特に救命救急科、糖尿病内科、呼吸器内科、産婦人科などは不足の状態が続いており、自然と医師求人のニーズも高まっています。
医師が偏在する原因としては、医療現場の勤務体制や労働環境、医師の収入の問題などが影響しています。そこで大阪府ではこれを解消するため、交代制勤務の実施や院内保育所の設置といった勤務環境の改善、手術手当や分娩手当といった手当の設定などの取り組みも行っています。それに加え、大阪府や大阪近郊の地域は交通網が高度に発達しており、どこへでも行きやすいという強みもあります。大阪市内から泉州エリアや近郊エリアにも通勤可能なので、こういったアクセスのよさを押し出した医師求人も多く見られます。
西日本を代表する大都市である大阪も、東京に比べたら物価は比較的安い傾向にあります。常勤先であまり高額の年収を求めなくても、ある程度は余裕のある生活を送れるのではないでしょうか。そんな大阪の医師求人は、ドクタービジョンのようなサイトでチェックできます。給与や条件に関しても交渉や調整をしてもらえるので、大阪での勤務を考えているのであればぜひ使ってみてください。東京とはまた違う大都市・大阪で活躍する医師がこの先もっと増えていくといいですね。